Contact

連絡先

鈴木 正朝(すずき まさとも)

新潟大学 法学部/大学院現代社会文化研究科 教授(情報法)

一般財団法人 情報法制研究所(JILIS)理事長


Email msuzuki.jura(at)niigata-u.ac.jp
 *大学のメールアドレスです。上記メールアドレスの(at)は@に置き換えて下さい。

メッセンジャー
 Slack、FaceBookメッセンジャー、LINEのIDをご存知の方はそちらにお願い致します。

□ 電話 (03)6205-8183(代)
 *情報法制研究所(JILIS)事務局宛の電話番号です。電話はこちらにお願い致します。なお、発信者番号非通知の場合は受信できません。また、携帯電話番号(個人)をご存知の方は携帯宛にお願いいたします。

住所
 (大学宛)〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050 新潟大学法学部 教授 鈴木 正朝
 (JILIS宛)〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17 AIOS永田町312号 一般財団法人情報法制研究所 理事長 鈴木 正朝



<オフィスアワーについて>

(1) 「対面」(C266鈴木研究室)
 ・月曜日 13:00〜14:00
 *その他の面談日程はメールで相談して下さい。

(2) 「非対面」(オンライン)
 ・メールで連絡下さい。日程調整の上、ZoomのURLを送信します。




<取材、講演、原稿、ヒアリング等の依頼について>

● 取材・意見交換等のアポ、講演、原稿等の依頼は、上記のEmailにお願い致します。

(1)「対面」の場合は、①情報法制研究所(東京都千代田区永田町)、②新潟大学法学部鈴木研究室(新潟市西区)五十嵐キャンパスマップ(N1:人文社会科学系棟・C棟2階)、または、③役所(霞ヶ関)などご指定の場所

(2)「非対面(オンライン)」の場合は、①電話、または②Zoom、Webex、Teams等でお願い致します。




<郵便物・宅配等について>


(1) 「新潟大学法学部 鈴木研究室」宛にお願いいたします。
  〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050 新潟大学法学部 教授 鈴木 正朝

(2) 「情報法制研究所」宛
  〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17 AIOS永田町312号 一般財団法人情報法制研究所 理事長 鈴木 正朝



<受託研究・ご寄附について>

●「受託研究」のお申込みについては、事前に内容、成果物等についてご相談いただいたのち、新潟大学との受託研究契約手続が必要です。なお、いただいた予算は、大学の会計規則に従いその管理監督の下、鈴木研究室の予算として研究活動に使わせて頂きます。

●「寄附」のお申し出については、大変恐縮ですが、新潟大学への寄附の申込手続が必要です。いただいたご寄付は、大学の会計規則に従いその管理監督の下、鈴木研究室の予算として研究活動に使わせて頂きます。




<鑑定意見書・ヒアリングについて>

●個人情報保護法関係について



新潟大学 大学院現代社会文化研究科 / 法学部

教授 鈴木 正朝
Email:msuzuki.jura(at)niigata-u.ac.jp

〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050
電話/Fax:(025)262-6829
*留守録とFax専用です。携帯電話宛、または、下記の「情報法制研究所」事務局宛にお願いします。


一般財団法人 情報法制研究所(JILIS)

理事長 鈴木 正朝
Email:msuzuki(at)jilis.org

〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17 AIOS永田町312号
事務局(秘書)
代表電話番号:(03)6205-8183
ファクシミリ:(03)6205-8184
事務局Email:jilis(at)jilis.org